豊橋アピタ隣の歯科・歯医者|予防歯科・入れ歯・インプラント・セラミック・ホワイトニング・審美歯科|口腔外科
マイクロスコープ治療・歯科用顕微鏡|無痛治療|小児歯科|歯磨き|リスクファクター|歯科衛生士求人

村木デンタルオフィス

村木デンタルオフィス

tel:0532-51-6480

診療時間
09:00~13:30
14:30~18:00 (土曜17:30)
休診日
日曜・祝日/隔週土曜日
初診・急患・相談
随時受付中
各種保険
取扱
〒440-0864
愛知県豊橋市向山町中畑13-1
マイルストーンビル2F

access

豊鉄バス「 台町 」下車
アピタ向山店隣り
マイルストーンビル2F

スペイン研修_村木宏インプラント治療の最前線を学ぶためスペインに行って参りました。
訪れたのは美食で有名なバスク地方、サン・セバスチャンという小さな街。バル文化発祥の「美食の聖地」として近年メディアでの紹介も多く、また国際映画祭の開催地としても世界的に有名ですのでご存知の方も多いのではないでしょうか。
今回の渡航はインプラント治療の中でも特に前歯の審美治療の研鑽が目的です。世界的に著名なイナーキ・ガンボレナ先生にご指導いただきました。


サン・セバスチャンで開業されているイナーキ先生は、専門書を上梓されていたり、大会場で講演を行うなどされていますのでコンセプトを学ぶ機会はあるのですが、実際に理論や技術をしかも直接教えていただける機会はとても貴重です。長時間にわたる少人数限定の今回の研修に参加できたことは大変な幸運でした。(著書:evolution/進化というタイトル。今回の研修もまさにその名の通りの内容でした)
インプラント治療で世界的に知られる先生ですが、講義の内容の素晴らしさはもちろんの事、治療に対する真摯な姿勢、その人柄からも深い感銘を受けました。現地に行かなければ得られない貴重な体験を通じ今回も多くのことを学ぶことができました。

スペイン研修_2016_2

研修では先生の講義に加え、実際の治療を患者さんの間近で見学させていただいたり、教わったことを模型を使って治療実習するなど、朝から夜までビッチリと~予定を超えた内容まで丁寧に教えていただくことができました。
イナーキ先生のコンセプトには今までの自分の発想を超える内容があると感じていましたが、実際の治療とその後の経過についてご紹介いただいた際、治療直後だけではない3年後5年後、さらにその後においても素晴らしい状態がずっと維持されていることを目の当たりにすることで、コンセプトに基づいた治療方法の優位性を実感することができました。
特に今回は軟組織移植と言われる歯ぐきの移植について多くのことを学ぶことができました。前歯のインプラント治療において長期間にわたり成功状態を維持させる上で大変重要であると考えています。現地で学びながら、この研修から戻るのを待っていただいている患者様の治療にすぐに活かせると感じていました。

スペイン研修_2016_3

イナーキ先生は歯科医としてだけではなく、義歯となる被せものを作る技工士としての資格もお持ちでセラミック等の知識も豊富です。そのためどれが人工の歯なのかプロの私たちにもわからない素晴らしい治療をなさっていました。専門分野に分かれた分業制の治療スタイルを採る医師が多い海外において、日本の多くの先生方と同様に手術から被せものまで質の高い治療をトータルに行われており、そのスタイルを大切にされていると感じました。

スペイン研修_2016_4

今回この研修に参加された全国各地の先生方とのご縁もとても貴重なものとなりました。
国家試験に合格すれば医師として治療をすることはできますが、日々の忙しさの中わざわざ海外にまで行って知識や技術を高めようとする医師は稀です。その厳しい道を行く先生方との交流は私にとって大きな励みになり、患者様の真の利益につながるより良い治療をこれからも追求していこうという意欲が高まります。
私を信頼して任せていただける患者様の 5年後 10年後を見据え、少しでも良い状態を維持できるよう、患者様にとって本当に良い治療とは何かを問い続け日々研鑽していこうと、思いを新たにする旅となりました。いつも診療を支えてくれるスタッフとこの旅で得た学びをしっかり共有したいと思います。

>>> 最新歯科情報を求めヨーロッパの学会へ

>>> ニューヨーク大学 ポストグラデュエートプログラム終了

豊橋市歯科-村木デンタルオフィス-マイクロスコープ

MDO_Topics_1_1224_03世界中から集まったトップクラスの歯科医と共にインプラントのアドバンスコースを学んで来ました。ニューヨーク大学はインプラントや審美治療において世界をリードする大学であり、最新の研究に基づく知識や技術がここに集まり、同時に世界各地の歯科医療の最前線に向け発信されるという場所。
ニューヨークは歯科医療の分野においても、まさに「世界の中心」のひとつなのです。


今回のプログラムは、臨床をさらに深く追求しようとするドクターのための、インプラントのアドバンスコースでした。
忙しい開業医が、ニューヨーク大学で著名な先生方に直接学び、留学に準じた経験を積めるようにプログラムされた専門のコースで、世界中から各国トップクラスの歯科医が研鑽を積みにやって来ていました。

MDO_Topics_1_1224_07

NY大学でのレクチャーは、ドイツや、ボストン、ペンシルバニアなどでご活躍されている著名な教授陣による直接指導で、それぞれの方が素晴らしい講義をしてくださいました。日本では経験できない充実した内容は新しい発見と気づきの連続、毎日が新鮮な驚きとカルチャーショックに満ちていました。

今日、様々な情報が瞬時に入手できるような時代となりましたが、医療に従事する者として自らの身を生命科学の最前線の世界に置き、その研ぎ澄まされた空気を呼吸し、全身を使い感じながら学ぶ。改めてトータルに体験することの大切さを実感いたしました。
今後も変わらず精進を続ける中で知識・技術・心に磨きをかけ、世界レベルの治療を一人でも多くのこの地域のみなさまにご提供できるように頑張ってゆこうと思いが高まる旅となりました。

MDO_Topics_1_1224_10

>>> インプラントによる前歯の審美治療:スペイン

>>> 最新歯科情報を求めヨーロッパの学会へ

microscope

六本木ヒルズで行われたホワイトニングコンテスト「デンタルビューティーコンテスト」において、村木デンタルオフィスは堂々3位に入賞しました。

当日は専門家を始め非常に多くの方々が出席され、賑やかな会場ではホワイトニングや審美治療に関する専門的なセミナーが行われるなど、美を追求されている多くの方々の熱気が会場に華やかに漂っていました。


今回表彰の対象となった患者様は結婚直前ということで、「一生の記念になる大切な日に一番の笑顔でいたい。」というご希望でした。限られた期間での施術となりましたが、オフィスホワイトニングとホームホワイトングの併用により非常に高い効果を引き出すことができ、ご希望に沿った美しい口元で式当日を迎えることができました。

ハワイでの結婚式では、写真撮影を担当されたプロカメラマンの方からも「歯がきれいで素敵な笑顔だね」と誉められ、非常にうれしかったとのことでした。アメリカは歯に関する意識、美しいスマイルに対する関心がとても高い国です。そのアメリカで活躍されるプロカメラマンにお誉めいただいたことは、治療とホワイトニングを行った私たちにとっても大変誇らしいことでした。
そして何よりも、帰国された患者様が幸せいっぱいのお顔で結婚式の写真を見せてくれたこと。その「最高の笑顔」からキラキラとこぼれる幸福に、私たちスタッフ一同も優しい喜びに満たされました。

当院を訪れる方には美しい健康的な歯に強い関心を持たれている方が多くいらっしゃいます。しかしその方々も実は「昔からコンプレックスを持っていたけど、どこに行ったらいいのかわからなかった」「友人にも相談できずにあきらめていた」「治療してきれいになれるなんて思ってもみなかった」と、みなさん同様に最初はコンプレックスを抱えたまま一人で悩んでいる状態でした。
美しい歯により前向きな捉え方を取り戻した心は健康的で美しい表情を生み出します。美しい表情は自分自身を、そして周りの人も幸せにすることができると私たちは考えています。

今回、このような賞をいただいたことで、患者様と私たちが一緒に取り組み大切にしてきた「心のケア」を、目に見える形で多くの方々と共有することができ、とてもうれしく感じています。
まだまだ小さな一歩ではありますが、この地域のみなさまに「人生を豊かにする歯科医療」をお届けしてゆく励みとさせていただき、一人でも多くの方に笑顔をご提供できるよう一同ますます精進いたします。

院長の村木はニューヨーク大学やハーバード大学をはじめとした世界的権威である先生方の勉強会・研修等に定期的に参加し、常に新しい知識や技術を取り入れ日々の診療に活かせるよう研鑽を続けています。

>>> インプラントによる前歯の審美治療:スペイン

>>> 最新歯科情報を求めヨーロッパの学会へ

>>> ニューヨーク大学 ポストグラデュエートプログラム終了

microscope

StAnton_2015アルペンスキー発祥の地として知られるオーストリア チロル州 サンクト・アントンで開催されたシンポジウムへ参加して来ました。インプラントと口腔外科に関する学会で、今年で 34回目となる歴史あるシンポジウムです。
オランダ、ドイツを中心としたヨーロッパ各地の大学病院に勤務する先生や個人開業の先生方に混ざり、今回は学生時代の友人が学会発表するということでヨーロッパの最新歯科医療の情報収集を兼ねて参加して来ました。


学生時代を共に過ごした仲間も今や東北大学インプラントセンターの副センター長や歯科口腔外科外来医長を務め、国際学会でも堂々と発表する姿に感慨深いものがありました。共に成長できる仲間がいることのありがたさを感じるとともに、これからもお互いに刺激し合えるよう研鑽を積み続ける覚悟を再認識しました。(写真下:友人達、ケスラー教授とともに)

オーストリア学会_2015_2

シンポジウム全体を通じての印象は、インプラントを行う際に必要な土台となるスペースをどのように再生していくのか、科学的なデータや臨床的な結果を踏まえて報告する内容が多かったように思います。以前は骨の量が足りずにインプラントを断られたり、大掛かりな処置を必要としたケースでも、このように日々進化する最先端の歯科医療が患者様により負担の少ない術式として選択可能になってきています。
今回特に印象的だったのはディスカッションの時間が多くとられ、一つひとつ丁寧に意見交換がされていた点です。多様な言語社会のため言葉の壁による影響は感じましたが、ヨーロッパの文化的な背景にもしっかりと触れることができ貴重な体験と学びの機会となりました。

今回のように診療を空け、海外へと学びに出ることは個人開業医の現実として日本ではなかなか困難なことです。患者様のご理解と留守を支えてくれるスタッフの協力あってこそ叶えられる、正に貴重な学びの機会に深く感謝しています。与えられたこの機会を経験として活かし、より良い歯科医療を地域の皆様にご提供できるようこれからますます頑張ってゆきたいと思います。

オーストリア学会_2015_3

>>> インプラントによる前歯の審美治療:スペイン

>>> ニューヨーク大学 ポストグラデュエートプログラム終了

microscope

MDO_Topics_3_1226_03特別企画「ニューヨーク大学に学んだ歯科医が語る日本の先端歯科治療」で、インプラント治療をテーマとした対談企画が開催されることになり参加して来ました。

週刊朝日 別冊
Q&Aでわかる「いい歯医者」
特別座談会
ニューヨーク大学に学ぶ
歯科医師からのメッセージ
信頼性の高いインプラント治療

〜 以下は記事の抜粋です 〜


信頼性の高いインプラントとは?

村木:私は、信頼というのはやはり、一人ひとりの患者さんにしっかりと向き合い、誠実に対応していくことの積み重ねからしか生まれないものだと思っています。インプラント自体は一つの手段にすぎません。患者さんの幸せというゴールに向って何をどう使うかは一人ひとりの歯科医に委ねられていますからね。だからこそしっかりとしたものを身につけ、提供できるように、歯科医だけでなくスタッフみんなが常に自分たちを磨いていく姿勢をもっていることが大切だと思っています。

MDO_Topics_3_1226_07

患者と歯科医師のキャッチボールが大事

村木:歯に対してあきらめている方に希望を与えられるような病院を目指し、常に新しい知識・技術を得ることを心がけていきたいですね。そして、そこにホスピタリティを加え、スタッフ一人ひとりが患者さんの豊かな人生のために、ともに歩んでいけるような医療が提供できればよいかなと願っています。

MDO_Topics_3_1226_11

>>> その他の記事 & メディア紹介

>>> インプラントによる前歯の審美治療:スペイン

>>> 最新歯科情報を求めヨーロッパの学会へ

>>> ニューヨーク大学 ポストグラデュエートプログラム終了

microscope

豊橋アピタ隣 村木デンタルオフィス 歯学博士 村木 宏

▲このページの先頭へ